2015年9月12日(土)より公開される映画「天空の蜂」。江口洋介さんと本木雅弘さんの共演をはじめ綾野剛さんや向井理さん、仲間由紀恵さんなど豪華キャストでも話題ですね。原作は1995年に発表した小説「天空の蜂」ですが、原作者の東野圭吾さんは「天空の蜂」は映画化など絶対に不可能だと思っていた。執筆中に思い描いた以上の映像に圧倒されました!ともコメントしています。どんな内容になっているのでしょうか!?
スポンサードリンク
江口洋介と本木雅弘、綾野剛らが出演する映画天空の蜂のストーリーは?
原作者の東野圭吾さんが1995年に発表した小説「天空の蜂」は、全長34メートルという最新鋭の超巨大ヘリコプターを乗っ取り原子力発電所の真上に静止させるという「原発テロ」事件と、それに立ち向かう人々の8時間の攻防を描いたサスペンス巨編。
原作者もそうだが、これまで映画化は絶対不可能と考えられてきましたが、あの「20世紀少年」や「SPEC」シリーズを手掛けた堤幸彦監督によって完全映画化されました!
すでにこの映画「天空の蜂」の試写会で観られた方からの感想では、「邦画とは思えないほどのハラハラドキドキの作品だった!」「すごい映画に出会った」などかなり満足度の高い映画のようですね。
それでは映画「天空の蜂」のストーリーを見ていきましょう。
スポンサードリンク
映画「天空の蜂」のストーリー
1995年8月8日。最新鋭の超巨大ヘリ《ビッグB》が、突然動き出し、小学生の高彦を乗せたまま、福井県にある原子力発電所「新陽」の真上に静止した!遠隔操作によるハイジャックという驚愕の手口を使った犯人は〈天空の蜂〉と名乗り、”日本全土の原発破棄”を要求。従わなければ、大量の爆発物を搭載したヘリを原子炉に墜落させると宣言する。
機内の子供の父親であり、ビッグBを開発したヘリ設計士・湯原(江口洋介)と、原発の設計士・三島(本木雅弘)は、上空に取り残された高彦の救出と、日本消滅の危機を止めるべく奔走するが、政府は原発破棄を回避しようとする。
その頃、《ビッグB》と原発を開発した錦重工業総務課に勤める三島の恋人・赤嶺(仲間由紀恵)は、周囲に家宅捜索の手が伸びる中、密かに恋人の無事を祈っていた。一方、事件現場付近で捜査にあたる刑事たちは、《ビッグB》を奪った謎の男・雑賀(綾野剛)の行方を追跡。聞き込みを続けるうちに、衝撃の真相へとたどり着いていくー
燃料が尽きてヘリが墜落するまで、残された時間はたった8時間。
高度800mの上空から、愛するわが子を救い出せるのか!?
そして、日本消滅の危機を止められるのかー!?
命を懸けた8時間のカウントダウンが、はじまる!!
引用元:http://tenkunohachi.jp
映画「天空の蜂」の予告動画はこちら↓
ストーリーを見ているだけでも、どうなってしまうんだろう!?って思いますね。
小説「天空の蜂」を読んでみたくなってしまうのは私だけだはないかな?
実際に書店員の方々が試写会をみられて「ストーリーがとてもよくできていた」と感心されているほどなんですって!
それも統計では、なんと91%の方がそう思われているほどの映画だったようです。
![]() |
新品価格 |
スポンサードリンク
映画「天空の蜂」のキャストは?
江口洋介さんや本木雅弘さん、綾野剛さんに向井理さんなど豪華な顔ぶれが結集されていますね!
映画を試写会で観られたOLの95%が実力派イケメンキャストの演技を支持という回答を得られているんですって!
スポンサードリンク
映画「天空の蜂」を観られた人のコメントは?
試写会で映画「天空の蜂」をすでに見られた方のコメントですが、
「原作を超える映画は存在しないと思っていたので、本当にビックリしました。心の震えもすごかったけど、とちゅう、体が本当に震えてしまって、呼吸が難しかったです。人生で一番すごい映画でした。見れたことに感謝です。(17歳女性 高校生 東野圭吾ファン)」
「とても震災前の作品とは思えない。未来を予言した作品。スクリーンの迫力もあって、2重、3重の展開は、ハリウッドに負けないと思う。(50歳女性 会社員 Twitterユーザー)」
「ここまで最初から最後まで作品に引き込まれたのは久しぶりでした。(20歳女性 学生 東野圭吾ファン)」
「感動しすぎて涙が止まりません。とてもよかった作品です。自身の生死よりも、大切なものが、守るべきものがあると考えさせる作品でした。もっと早く見たかったです。いろんな人にこの良さを知らせたいです。(32歳女性 子育て中のお母さん)」
「原作を是非読みたい。実のところ東野圭吾作品の人気って、ベストセラーでうれてるからみんな買うんじゃないの?というひねくれた考えがちょっとあったのですが、反省します。この作家、すごい。(28歳女性 書店員)」
「全編通して全く飽きさせない。目が離せない映画だった。その中でも原発や自国防衛、家族を考えさせる社会的要素もあり、想像以上に盛りだくさんの良い映画だった。大満足(42歳男性 会社員)」
引用元:http://tenkunohachi.jp
実際、原作は20年も前に書かれていているなんて驚きですよね。
そして、ちょうど社会的にも原発について再稼働についてや安保法案など色いろと議論があっている最中でのことなので話題にもなりそうですね!
今回は「江口洋介と本木雅弘、綾野剛らが出演する映画天空の蜂の内容とは?」について書いてみました。
[ad#co-2]スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。